 
2001年6月6日、第 13 回ミーティングを開催しました。 そう。Cobalt Users Group は 1998 年の 6 月に結成されました。 あのころ誰もこんなに長続きするとは思っていませんでした。(をいをい)
30名弱ほどの参加を頂き、Qube3 ケーキを食べながらの、 楽しい三周年記念イベントとなりました。
        Cobalt Users Group Meeting 13th in Tokyo.
        第十三回コバルトユーザ会ミーティング in 東京
        ユーザ会設立三周年記念
        http://cobaltqube.org/meeting13/index-j.html
主催
       Cobalt Users Group (usersgroup@cobaltqube.org)
スケジュール
日時
       2001年 6 月 6 日(水) 18:30 から 20:30
場所
       Cobalt Japan オフィス 03-3599-0722  
       東京ファッションタウン TFT 8F
       http://www.titc.co.jp/map/tft_map.html
費用
       パーティ用の準備費用として 500 円いただきました。
プログラム
『Qube3でメイルウィルス検出』 ムービットのやちた様
        Qube3 にメイルウィルス検出ソフトを載せて
        やちたさんにデモしていただきました。
        製品は http://www.gideon.co.jp/antivirus/Cobalt.html
        
『MM QUBE2 紹介』 NTT DoCoMo 名越様
        Qube3 ベースの OEM 製品、NTT DoCoMo の MM QUBE2 が発表
        されました。開発担当の名越様に紹介していただきました。
        製品は http://www.mcsys.nttdocomo.co.jp/mmqube/
        
『管理者からの声』 武田様
        アーバンネットの武田さんに、日頃のメンテナンスの注意点
        などをお話していただきました。
『SUN-Cobalt の風景』 Cobalt 渋谷さん
        買収後のCobalt社の風景を T 様に紹介していただきます。
        資料提供は US Cobalt 社員。たぶん買収後の Cobalt 社
        オフィス風景は僕も含めてほとんどの人が見たこと無いはず。。
この後晩ご飯に 17 名ほどでいきました。
Cobalt 菅原さん、西田さん、渋谷さんらも参加。
楽しかったです。また会いましょう!
やちたさんによるウィルスチェッカーのデモ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
![[BACK]](/icon/left.gif)